ほっとくんの

すきなことを すきな人と すきなだけ

毎日〇〇チャレンジ#ブログ編 終了

 

結果的には24まで書いたので1週間分くらいサボったわけですが、

まあうんヶ月に1ど書いてた人間が24日一月に書いたのですから良いでしょう良いでしょう。

 

さあ季節変わりまして12月。

朝晩すっかり凍える寒さ。

日中の温かい感じが自律神経をくるわせてしょうがないですね。

 

あさからしっかり電車を逃しました。

今週は雨が続くそう。

スローペースて゛いきます。

マイペースがいい。

 

さて12月の毎日〇〇チャレンジもお楽しみに。(自分向け)

ブログも、せっかくですから更新していきたいなとおもてます。

 

12月色々やりたいですし、よろしくです

毎日〇〇チャレンジ#24

f:id:hooootkun:20181127194130p:image

バスは苦手です。

酔うから。

 

人の趣味嗜好は意外と変化するもので

絶対に食べたくないと思っていたピーマンも今じゃパクパクいけますし、めちゃくちゃすきだったねるねるねるねは今じゃ食べるこたぁなくなってしまいました。

 

これからも好きだったものが嫌いになったり、

嫌いなものがちょっとだいじょうぶになったりを繰り返すのでしょう。

それがいきるってぇことです。(しらんけど)

 

11月が終わったら、ブログをざっと見返してみたいと思います。

毎日○○チャレンジをね。

なんとなく、同じことを何回も言ってると思うんです。

そのことをつなげていくと今の自分を知るいいヒントになるんじゃないかと思いました。

 

 

苦手だった本を読むことも少しできるようになったし

大嫌いだった自分の話も今じゃできるようになりやした

 

だから何かがドンっと変わるかというと

そんなにうまくいくいくこたぁ何もないのだけれども

そこが分岐点になったって、いつの日か感じるのかもしれないですね(知らんけど)

 

 

オールナイトニッポン面白すぎ。

FMそだちの私。802DJになりたかった私。

次はそのことでも書こうか。

 

 

久々の雨を楽しみながら。

 

 

毎日〇〇チャレンジ#23

f:id:hooootkun:20181127094826j:image

 

買ってよかったものの話でもしようかと

 

結婚生活が1年をすぎてしばらく経ちました。

自称主夫(家事担当)を名乗っておりますので(できるとはいってない)、

ここらでそんな話も一つ。

毎度ながら、私の個人的な主観ですよ

 

\パンパカパーン/

家事にまつわる

買ってよかったモノランキング

TOP3の発表ですー!!

 

3位!

洗濯機のうえに色々おける用のラック!!(すでに商品名わからん)

 

これはニトリで買ったんだと思うのだけど、タオル置き場や洗剤、あとは洗濯カゴを洗濯機うえのデッドに置けるので抜群に便利でした。幅がね、シビアなので、洗濯機買う前に棚買っちゃダメ、絶対。

 

 

第2位!

流せるトイレブラシ!!

これはね!トイレ掃除毎日する人にはコストやとおもいますが、週1〜2のひとはたまんないとおもいますよ!

作りがシンプルで、まいどブラシ先が新しいのが良い!綺麗感!

 

 

第1位!

\パンパカパーン/

ダイソンコードレスクリーナー!

 

間違いなく1位です。

吸引力が弱いとかの口コミもありますが、なんせコードレス最強。

部屋から部屋への移動にコンセントの抜き替え、めんどくさすぎるんですよ!

ただでさえ家事めんどくさいと感じるひとはとことん手間を省ける方がいい!

車掃除にもひょいと持っていけますし、手軽!!

 

 

今日はそんな話っ

 

 

毎日○○チャレンジ #22

f:id:hooootkun:20181126204759j:plain

 

キャッチーに生きること

 

キャッチーさ

名前を覚えてもらえたり

なんとなく存在をしってくれていたり

道をなんだかきかれやすかったり

 

キャッチーさ

服装、身なりをきにしてみたり

バスや電車、道を歩いているときの表情をきにしていたり

話しかけても大丈夫、ということを言葉なしでつたえたり

 

キャッチーさってなんでしょう

 

キャッチーに生きるとはなんでしょう

 

 

 

毎日〇〇チャレンジ#21

f:id:hooootkun:20181125133837j:image

 

4日分くらい足りてないので、あと数日の間に埋めよう(ありなのか)

 

インとアウトのバランスがとれてだいぶんと思考の整理に役立ちましたこのブログ。

今日はこれから京都へ。

教育フォーラム2018という講演会へと行ってまいります。

1人でなら県外に出ると、2秒で帰りたくなるの、わかります?

 

本格的な冬を迎える前に、やらねばならぬことが山とあります。

主に山の方に。

 

来年は、小豆を植えます。

竹を切ります。

 

畑を整えて、時に柿を干したり、

梅をつけたり、布を染めたりします。

 

味噌をこしらえたりもしたいし、

こんにゃくだって学びたい。

 

コーヒーだって飲みたいし、

苦手だけれどお菓子もつくりたい。

 

手伝って欲しいことも多々あるでしょうが、その辺はうまくやろうと思います。

 

 

 

 

 

 

毎日〇〇チャレンジ#20

f:id:hooootkun:20181124092215j:image

 

毎日何かをするのは大変。

継続は力なり、とはよく言ったもので

継続したから力なのであり、

継続すること自体が力である。

 

さて、私にとってこのブログのように

べつに仕事ではないことを日々続けるのはみなさん一度は経験したことがあると思うので、大変やと共感してもらえると思います。

 

報酬はないし、やりたいからやっとるわけです。

 

では家事はどうなんでしょうね、

皿を洗うこと、料理をすること、洗濯物を干して畳んで片すこと。

 

家事ってね、できなくて当たり前やと思うのですよ。もはや趣味でもない。

そしてそれがずっと続く。

 

家事改革。

 

これもテーマ。(我が家では家事労働対価制をとってます)

毎日〇〇チャレンジ#19

f:id:hooootkun:20181123002428j:image

 

縁を作る人

縁をつなぐ人

 

稼ぐことと、食べて行くことは近いようで実際は全く違うことで、

都市からの距離と比例して2つの要素は離れて行くけど、便利さも同時に。

 

生活の拠点を人は複数持っている。

意識はしていなくても。

例えば、学校、職場、趣味の場、

本を読むことも一つ。

 

きた流れに乗れるかどうは、準備とその流れを知るか否か。

 

そろそろ朝ごはん、しなくっちゃ